チェーンソーの目立てグッズ(2)

●ハスクバーナコンビゲージ
ファイルゲージとデプスゲージがセットになったタイプです。
ご使用方法は詳細ページへ。
まずプレートを開き

カッターを目立てる時は、ファイルゲージと同様にソーチェンにセットします。
(※カッター目立て方法は「チェーンソーの目立てグッズ(1)」参照)

カッターの目立てが終わったら、デプスを落としていきます。
プレートを画像のようにセットし、

穴から上に出た分だけ専用平ヤスリ(デプスヤスリ)で擦っていきます。
SOFT、HARD2種類の穴がありますが、樹種の硬さによって使い分けます。

通常デプスは平らに擦ったあと、斜めに角を落としていくのですが、
このデプスゲージは斜めにセットするタイプなのでその手間が掛かりません。

現在21BP、95VP、73LPの3タイプのみ発売されています。
25APや91Sタイプの発売が望まれます。
ハスクバーナさん、お願いします!
